人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奥利根ひとり旅2001年

紅葉もいよいよ本番。今週末は奥利根がお薦めか?
日本百名山の一つで魔性の山と称する谷川岳(1963m)に登頂したのが1990年9月23日だった。秋晴れで最高の登山日和だったのを思い出す。今は体力もなくなり登山は無理なので、天神平のロープウェイで往復するだけである。
10/中から10/下旬が見頃で運がよければ初冠雪の、雪と紅葉のコントラストを拝めるかもしれない。ロープウェイ土合駅口からさらに奥へ進むと日本三大岸壁のひとつ一ノ倉沢がある。マチガ沢、一ノ倉沢出合いまで車で入れるが道路が狭いので夜道は安全運転が必要だ。月末は雪もいつ降るかわからないのでスノータイヤを装着していたい。一ノ倉沢出合から30分ほど歩くと幽ノ沢出合いに出る。ウォーキングにはうってつけのコースである。
一ノ倉沢では早朝から日の出が岸壁に当たる写真を狙うため大勢のカメラマンが待機している。私もこれが目的で三条から午前2時に車で出発した。6時過ぎ、ようやく朝日がゴツゴツした岩肌に当たり出した。一斉にシャッター音がなり響くのは圧巻である。
この日は、条件が悪く頂上付近がガスっていてよく見えなかった。次回に再チャレンジして見たい。

奥利根ひとり旅2001年_b0076646_213257.jpg

CanonEOS-1N EF28-70mmF2.8L USM F16 オート +1/3補正 RDPⅡ
撮影日 2001.10.13 撮影地 群馬県・一ノ倉沢マチガ沢出合い

奥利根ひとり旅2001年_b0076646_2133993.jpg

CanonEOS-1N EF70-200mmF2.8L USM F8.0 オート -1/3補正 RVP
撮影日 2001.10.13 撮影地 群馬県・一ノ倉沢マチガ沢出合い

早朝撮影が終わると、この日は「特急とき号」が 上野-新潟間を久々の復活走行するとあって一旦水上駅へ戻った。時間は充分あるのでロケハンを開始。湯檜曽と土合の間で撮影する事にした。ボンネットタイプでないのが残念である。

奥利根ひとり旅2001年_b0076646_2135433.jpg

CanonEOS-1N EF28-70mmF2.8L USM 1/250秒 オート TREBI100C
撮影日 2001.10.13 撮影地 群馬県・上越線。湯檜曽―土合

午後は水上片品63号線で「照葉峡」を目指す。水原秋桜子が命名した大小11の滝が連なる秘境の趣がある渓谷だ。もうその先は尾瀬へとつながる。最後は「宝川温泉・汪泉閣」で疲れを癒してきました。 
宝川温泉は延べ面積470畳にも及ぶ天然温泉が掛け流しの湯船で、大露天風呂は混浴が三つある。そこで若いカップルや夫婦連れが平気で入浴している。夕暮れの薄明かりの雰囲気がある所では、大胆に失楽園モードになれるのかもしれない。おかげでこちらはいいものを見れてラッキーだった。(^^♪

奥利根ひとり旅2001年_b0076646_214835.jpg

CanonEOS-1N EF28-70mmF2.8L USM 2秒 オート +1補正 RVP
撮影日 2001.10.13 撮影地 群馬県・照葉峡


人気ブログランキングに登録しています。
良かったらここをクリックして下さい。

by chonger48 | 2007-10-08 21:04 | 風景
<< 蓮華温泉 運動会 >>